キーワードから探す
駅名・住所から探す
ギターとボーカルによるしっとりジャズを聴きながら新年のひととき、ゆったりと音楽に耳を傾けよう。
粉もんに特化した飲食店応援イベント。牡蠣お好み焼、モダン焼、オムそば、たこ焼き、きなこぱん、アップルパイなど、粉もん屋台が並ぶ。コロナ対策としてテイクアウト専門で開催される。
姫路市別所町で毎月第4土曜日に美味しい小さな市が立ち、テイクアウト中心にブランチが楽しめる。また、別所町民が作った路地野菜、県立農業高校の子どもたちが一緒懸命に作った野菜、卵など、坊勢直送の新鮮鮮魚を格安で販売する。パン屋さん、和牛料理、鶏肉料理、イタリアン、和食、コナモン、など様々なお店が集まる小さなテイクアウト市。
旬の素材を使って、季節感あふれる食卓を作ってみてはいかが? セトレのシェフからの直伝レシピをあなたの食卓へ届ける。調理法や意外な素材との組み合わせで、新たな美味しさを発見できるはず! 今回のメイン食材は、下村酒造の「酒粕」。一緒にセトレのシェフとの楽しい会話、「旬のある暮らし」を楽しもう。
兵庫県立フラワーセンターでは初開催。緑豊かな公園の天然芝生広場でのエコキャンペーン出店イベント。ハンドメイド作家さんによる出店以外にも、ふわふわドームなど子どもがアトラクションや、大人も一緒に楽しめるパフォーマンスショー等、テーマパークのようなイベントも。作家さんの思いの詰まった商品を持つことで、モノを大切にする心を育む。
遠くから家族連れのみんながあつまる、おしゃれでかわいくエコを実践するイベント。作った人の顔や思いがみえる手造りの小物や家具、ゆっくりと時間を超えて今も使われるアンティークの品、こだわり食材を使った手造りフード&スイーツなどを扱うたくさんのお店が並ぶ。キッチンカーのグルメも楽しめる。また普段なかなか体験することのできない、火おこし体験などのワークショップも。
遠くから家族連れのみんながあつまる、おしゃれでかわいくエコを実践するイベント。作った人の顔や思いがみえる手造りの小物や家具、ゆっくりと時間を超えて今も使われるアンティークの品、こだわり食材を使った手造りフード&スイーツなどを扱うたくさんのお店が並ぶ。キッチンカーのグルメも楽しめる。また、子どもが喜ぶふわふわ遊具やピエロによるパフォーマンスなど、アミューズメントも盛りだくさん!
日本中から人気の猫作家33名の作品が西宮に勢揃い。雑貨やアート・写真・アクセサリーなど世界に一つだけの癒しの猫雑貨をあなたに届ける。夙川ネコアツメ展は猫好きな人たちをほっこり笑顔にする猫展。14日はバレンタインデー、2月22日はニャンニャンニャン猫の日など2月は愛を届ける月。今年は密にならぬよう新型コロナウイルス感染症対策も万全で開催。気軽に立ち寄ろう。