キーワードから探す
駅名・住所から探す
毎月第3日曜日に開催しているお寺マルシェ。9月に名称「道の市」から「寺の市」にリニューアル。境内では、ナチュラル雑貨やハンドメイド雑貨・アクセサリー、ハーバリウム、木のうつわ、ちりめん小物、とれたて野菜や干物など、こだわりの“てづくり”が揃う。また同時にキッチンカーグルメも味わえる。ご利益あるパワースポットも多数。12月は、お買い物でもらえる抽選券でくじ引き大会が実施される。
千三百年の歴史を誇る岩屋寺で、途切れることなく続けられている大祭。奥之院での護摩法要に始まり、本堂での法要・法話と続く。テレビ番組で紹介されたイケメン住職が護摩供養・祈願を行う。ユーモアを交えた法話は人気で本堂内には多くの人が詰めかける。当日は17日限定の特別御朱印もあり、参道には昔ながらの出店。境内では飲食・物販のマルシェが行われる。誰でも参加可能。
おいしいもの・ワークショップ・手作り品・キッズパークなどの店舗が出店する。当日は、イベントステージなど楽しさいっぱい。家族そろってお出かけしてみてはいかが?
今年の「稲沢イルミネーション」は、国府宮参道の電飾へリアを拡大。冬の参道が光の道となる。12月14日(土)には、ナイトマルシェと楽器演奏を開催予定。