キーワードから探す
駅名・住所から探す
紀伊風土記の丘にある古墳を、学芸員が案内する。普段は入れない非公開石室の内部に入って様々な説明を聞きながら見学することができる。一つ一つの古墳の特徴を聞きつつ観察すると、また違った一面が見えてくるかも。申し込みは資料館受付または電話受付で、4月9日(金)13時から。小学生以上対象、定員30名。
紀伊風土記の丘職員による、四季折々の草・木・花の説明を聞きながら園内を巡る。対象は小学生以上。申し込みは4月13日(火)13:00から電話にて受付。
考古学や博物館学について長年研究を行ってきた中村館長がわかりやすく解説する講座。4月30日(金)13:00~資料館受付または、電話で申込を開始。
5月29日(土)~6月27日(日)開催の「和歌山県内埋蔵文化財調査成果展 紀州のあゆみ ~発掘された郷土の歴史~」に関する展示講座を開催。展示内容をより掘り下げて学ぶことができる。定員は30名。6月4日(金)13:00~受付開始。
癒しのヨーガ教室はヨーガで身体と心の健康を促進するヨーガ療法を取り入れたヨーガ教室。ヨーガの体操や瞑想、呼吸法、チベタンシンギングボウル療法などを通じて身体を鍛えながら自分自身に向き合い心の健康度もアップしていく。身体が固くても年齢も関係なく楽しくヨーガが行える教室。無理なく自分のペースで行うことができる。10代から70代まで、幅広い世代が参加。