キーワードから探す
駅名・住所から探す
小学生(親子)を対象とした人気youtuberによるプログラミング教室。興味のある人は、気軽に参加してみよう。参加希望者は4月26日(月)17:00までに申込みを。
川の駅ドッグフェスだら~は、犬グッズやキッチンカーなどのマルシェ、犬のブラッシング講座、犬の美容相談、犬のしつけ方相談、わんことカヤック体験、INUキャン入門講座、フライボール実演・無料体験、飛行犬撮影会、わんちゃんとBBQなどが開催され、犬と飼い主さんが楽しめるドッグイベント。
空港やタクシー、飲食店やお土産屋さんなど海外旅行中、色々なシチュエーションで使える英語フレーズをネイティブの先生から楽しく学べる!
広くて綺麗な公園で愛犬と一緒に清掃活動。お土産もあり。同時に決して叩かず、特別な食べ物などのご褒美も与えず、飼い主さんと心の繋がりを大事にした育て方が満載の教室も開催。
普段、照れくさくて感謝の気持ちを伝えられないお父さんに、心がほっこりするような絵と字を描いて感謝の気持ちを伝えてみてはいかが?
親子で一緒に英語で遊ぼう! 英語が全然分からなくても大丈夫! オーストラリア出身のネイティブの先生が優しく楽しく遊んでくれるよ! 歌はもちろん、ゲームやクラフトもある。対象は3歳~12歳(保護者1名が必ず付き添い)。
オーストラリア出身のネイティブの先生とオーストラリアについて英語で話そう! オーストラリアに行ったことがある人、オーストラリアが好きな人はもちろん、オーストラリアに行ったことがない人でも大丈夫! 英会話を一緒に楽しもう!
江戸の武将達が遠望した太陽と月。甲冑に祈り織り込まれた無限の宇宙を感じ、太陽と月を起点に時空の繋がりを思考しながら、日本の伝統工芸と宇宙が語る声を聴く。武将の装いの精細な美しさ、江戸の意匠の精巧さを感じ取る機会を提供する。定員は各日30名・要予約。講師は鈴木裕介氏(日本甲冑武具研究保存会 評議員)。
ふじのくに埋文セミナー(前期)では、『考古資料の見方を学ぶ~縄文土器の見方を学ぶ~』をテーマに実施する。多くの人が参加できるように、6月19日と7月15日は同じ内容で実施する。申込みはふじのくに電子申請サービスもしくは往復はがきにて。定員は50人、応募多数の場合は抽選。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、やむを得ず中止となる場合あり。参加の可否は応募者全員に通知する。