「展覧会 滋賀県」のイベント一覧
- エリア絞り込み
- 滋賀県(9)
- 蒲生郡日野町(1)
- 東近江市(2)
- 守山市(1)
- 草津市(1)
- 彦根市(3)
- 大津市(1)
- 北海道(3)
- 青森県(3)
- 岩手県(7)
- 宮城県(2)
- 秋田県(2)
- 山形県(3)
- 福島県(3)
- 茨城県(1)
- 栃木県(5)
- 群馬県(11)
- 埼玉県(5)
- 千葉県(3)
- 東京都(49)
- 神奈川県(30)
- 新潟県(6)
- 富山県(6)
- 石川県(7)
- 福井県(9)
- 山梨県(7)
- 長野県(15)
- 岐阜県(10)
- 静岡県(7)
- 愛知県(20)
- 三重県(7)
- 京都府(17)
- 大阪府(33)
- 兵庫県(18)
- 奈良県(9)
- 和歌山県(5)
- 鳥取県(3)
- 島根県(9)
- 岡山県(7)
- 広島県(3)
- 山口県(7)
- 徳島県(3)
- 香川県(3)
- 愛媛県(8)
- 高知県(9)
- 福岡県(23)
- 佐賀県(2)
- 長崎県(3)
- 熊本県(3)
- 大分県(3)
- 宮崎県(1)
- 鹿児島県(6)
- 沖縄県(3)
現代美術展 -現代への視点2021 山下哲郎展
国際版画ビエンナーレや国内の美術展で数々の受賞経験があり、作品はヨーロッパ・アジア・中東の国立美術館にも多く所蔵され、国内を問わず、海外でも個展を開催している山下哲郎の銅版画・木版画などの作品展。
テーマ展「子どもをめぐる美術ー祈りから遊びまでー」
日本の美術工芸品には、子どもにまつわる様々な作品がある。健やかな成長を祈る節句の人形や、吉祥を意味する大勢の唐子を描く絵画、遊び道具まで、子どもをめぐる営みとそれに関わる多様な作品を紹介する。
テーマ展「書斎の美ー文房具愛玩ー」
文字を書く際に用いる文房具は、古来、室内を飾る「文房飾」の道具としても用いられ、様々な装飾が尽くされた。今展では、井伊家伝来品を中心に、多彩な魅力を持つ文房具の数々を紹介する。