
戦国時代から現代にその歴史を伝える史跡
戦国時代中期、長野氏により築かれた箕輪城。現在の城跡は井伊直政居城時のもので、長野氏の時代のものとは趣が異なる。昭和62(1987)年12月に国の史跡に指定された。平成28年には郭馬出西虎口に城門が復元された。
電話番号 | 027-321-1292 |
---|---|
価格 | 情報なし |
住所 | 群馬県高崎市箕郷町東明屋、西明屋 |
最寄駅 | 群馬総社駅 (7,383m) / 群馬八幡駅 (7,485m) / 井野駅 (8,365m) |
会場アクセス | JR上越新幹線高崎駅から群馬バス伊香保温泉行きで30分、東明屋下車、徒歩10分 |
設備情報 | 通年 |
提供元情報 | ©昭文社 |