
日本三大史跡に数えられる
日本三大史跡の一つ。724年に創建され、陸奥国府として置かれた。市名の由来となった多賀城の中心部にあり、重要な政務や儀式を行っていたところで、正殿の基壇や礎石が残っている。日本遺産「政宗がはぐくんだ伊達な文化」の構成文化財だ。
電話番号 | 022-364-5901 |
---|---|
価格 | 情報なし |
住所 | 宮城県多賀城市市川城前 |
最寄駅 | 国府多賀城駅 (788m) / 陸前山王駅 (1,095m) / 新利府駅 (1,802m) |
会場アクセス | JR東北本線国府多賀城駅から徒歩15分 |
設備情報 | 通年 |
提供元情報 | ©昭文社 |