
水族館の飼育係と磯の生き物を採集しよう
水族館の飼育員さんと磯で生き物を採集するイベント。水族館のすぐ前の磯では、ヤドカリやカニ、貝やハゼの仲間をみつけたり、ウニやナマコ、アメフラシに触ったりできる。例年は、採集した生き物を参加者の手で水族館の水槽に収容していたが、新型コロナ感染防止のため、今年は磯で名前を調べたところで終了する。直前の火曜日までに事前申込みが必要。先着20名。新型コロナ感染状況により中止の可能性あり。
開催日に関する備考 | 開催日は4/17、5/15、6/12 |
---|---|
会場名 | 京都大学白浜水族館 |
会場名よみがな | キョウトダイガクシラハマスイゾクカン |
屋内外区分 | 両方 |
お問い合わせ先名 | 京都大学白浜水族館 |
電話番号 | 0739-42-3515 |
ホームページ(URL) | |
価格 | 有料 水族館入館料(大人600円 子ども200円)と傷害保険料100円 |
住所 | 649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町459 |
最寄駅 | 白浜駅 (4,985m) / 紀伊田辺駅 (6,232m) / 芳養駅 (6,240m) |
会場アクセス | 阪和自動車道南紀白浜ICより約20分 JR白浜駅または南紀白浜空港より明光バスにて「臨海」バス停下車、徒歩約3分 |
提供元情報 | イベントバンク |