
(C)奈良文化財研究所
飛鳥藤原地域の最新の発掘調査成果を紹介
古代の飛鳥を実感できる最新の発掘調査成果を紹介。流水施設や階段状遺構などの新発見が相次いだ飛鳥京跡苑池、新たな回廊が発見された藤原宮大極殿院、10年間の調査の集大成としてこのほど報告書が刊行された飛鳥寺西方遺跡、近年継続的に調査が行われている四条遺跡などを中心に、出土遺物と写真パネルを用いて解説する。あわせて、近年調査分析の進んだ、飛鳥地域出土の風鐸や石神遺跡出土の土器などを展示する。
開催日に関する備考 | 月曜休館(祝日の場合は翌平日)。最終入館は16時まで。2月7日は無料入館日。 |
---|---|
会場名 | 飛鳥資料館 |
会場名よみがな | アスカシリョウカン |
屋内外区分 | 屋内 |
お問い合わせ先名 | 飛鳥資料館 |
電話番号 | 0744-54-3561 |
ホームページ(URL) | |
価格 | 有料 一般350円、大学生200円、高校生および18歳未満、70歳以上は無料、要年齢確認 2月7日は無料入館日 |
住所 | 634-0102 奈良県高市郡明日香村奥山601 |
最寄駅 | 橿原神宮前駅 (2,862m) / 岡寺駅 (2,885m) / 香久山駅 (2,946m) |
会場アクセス | 南阪奈自動車道「葛城」ICより約13km/西名阪自動車道「天理」ICより約17km 近鉄「橿原神宮前」駅より明日香周遊バス(橿原神宮駅~飛鳥駅)で「明日香奥山・飛鳥資料館西」下車 |
提供元情報 | イベントバンク |