
市川市観光協会
枝垂桜「伏姫桜」が見事
行基菩薩や弘法大師の建立伝説がある寺「真間山弘法寺」。境内には水原秋桜子、富安風生、小林一茶などの句碑や、見事な花を咲かせる伏姫桜と呼ばれるしだれ桜がある。特にこのしだれ桜は、毎年、満開の様子を写真に残したいといった人も多いほど見事。
開催日に関する備考 | 開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。 |
---|---|
会場名 | 真間山弘法寺 |
会場名よみがな | ママサングホウジ |
屋内外区分 | 屋外 |
お問い合わせ先名 | 真間山弘法寺 |
電話番号 | 047-371-2242 |
ホームページ(URL) | |
価格 | 無料 |
住所 | 272-0826 千葉県市川市真間4-9-1 |
最寄駅 | 国府台駅 (564m) / 市川真間駅 (1,010m) / 江戸川駅 (1,043m) |
会場アクセス | JR総武線市川駅北口から徒歩約13分 |
提供元情報 | イベントバンク |