
姫路が誇る山上寺院
康保3(966)年性空上人の開基で「西の比叡山」とも呼ばれる天台宗の名刹。標高371mの書写山山上へ上ると荘厳な伽藍が次々と現れる。秋には境内にうっそうと茂る木々に混じりヤマモミジやイチョウが色づき、参道を散策しながらその色合いを楽しめる。
イベント期間 | 2019年11月中旬~2019年12月上旬 |
---|---|
開催地・所在地 | 兵庫県姫路市書写2968 |
問い合わせ先名称 | 書寫山圓教寺 |
問い合わせ先TEL | 079-266-3327 |
アクセス(公共交通機関) | JR山陽新幹線姫路駅から神姫バス書写駅行き(書写山ロープウェイ行き)で30分、終点の書写駅から書写山ロープウェイで4分、山上駅下車、徒歩25分 |
アクセス(自動車) | 山陽自動車道山陽姫路西ICから県道545号を経由し、一般道を書写山方面へ車で7km(書写山ロープウェイ書写駅駐車場) |
料金 | 拝観料500円、書写山ロープウェイ(往復)大人1000円・小人500円、(片道)大人600円・小人300円 |
営業時間・開催時間 | 8:30~17:00(書写山もみじまつり期間中は~20:00、時期により異なる) |
休業日 | 無休 |
駐車場有無 | 有 |
駐車場台数 | 340 |
駐車場有料無料 | 無料 |
駐車場備考 | 駐車場は書写山ロープウェイ書写駅にあり、カーナビ検索用電話番号は書写山ロープウェイ079-266-2006 |
URL | |
イベント1 | 11月15日~17日 書写山もみじまつり(夜間ライトアップ、文化財特別公開など) |
観賞_車窓から(ドライブ) | 該当しない |
観賞_歩いて(散歩・散策) | 該当する |
観賞_電車の車窓から(鉄道) | 該当しない |
観賞_ロープウェイ・ケーブルカーから | 該当する |
観賞_遊覧船・川下りで | 該当しない |
観賞_サイクリングをしながら | 該当しない |
場所_山 | 該当する |
場所_高原 | 該当しない |
場所_展望台 | 該当しない |
場所_温泉地 | 該当しない |
場所_滝 | 該当しない |
場所_河川・渓谷 | 該当しない |
場所_湖 | 該当しない |
場所_湿原 | 該当しない |
場所_公園・庭園 | 該当しない |
場所_社寺・史跡 | 該当する |
場所_平地 | 該当しない |
場所_並木道 | 該当しない |
場所_駅から徒歩10分圏内 | 該当しない |
紅葉の色 | 混在 |
樹種 | 混在 |
夜間ライトアップ | 夜間観賞可 |
おすすめ物件 | |
提供元情報 | ©昭文社 |