
一度は訪れたい紅葉の絶景ポイント
日本の代表的山岳景勝地として、多くの人が訪れる上高地。梓川沿いに遊歩道が整備され、大正池、河童橋、明神池とのんびり散策が楽しめる。とくに秋のカラマツの紅葉がすばらしく、多くのハイカーでにぎわう。自然保護のため、マイカーでのアクセスは不可。
イベント期間 | 2019年10月上旬~2019年10月下旬 |
---|---|
開催地・所在地 | 長野県松本市安曇 上高地 |
問い合わせ先名称 | 上高地インフォメーションセンター |
問い合わせ先TEL | 0263-95-2433 |
アクセス(公共交通機関) | 松本電鉄新島々駅からアルピコ交通バス上高地行きで1時間5分、終点下車すぐ |
アクセス(自動車) | 長野自動車道松本ICから国道158号を高山方面へ車で33km(沢渡駐車場からシャトルバスで30分) |
料金 | 上高地内のトイレ1回100円 |
駐車場有無 | 有 |
駐車場台数 | 1900 |
駐車場有料無料 | 有料 |
駐車場備考 | 600円、沢渡駐車場 |
URL | |
イベント1 | 10月8日 明神池お船まつり(古式ゆかしい穂高神社奥宮例大祭、池を船でまわり絵巻物のような美しい平安朝の風光を想起させる) |
観賞_車窓から(ドライブ) | 該当しない |
観賞_歩いて(散歩・散策) | 該当する |
観賞_電車の車窓から(鉄道) | 該当しない |
観賞_ロープウェイ・ケーブルカーから | 該当しない |
観賞_遊覧船・川下りで | 該当しない |
観賞_サイクリングをしながら | 該当しない |
場所_山 | 該当する |
場所_高原 | 該当しない |
場所_展望台 | 該当する |
場所_温泉地 | 該当しない |
場所_滝 | 該当しない |
場所_河川・渓谷 | 該当する |
場所_湖 | 該当する |
場所_湿原 | 該当する |
場所_公園・庭園 | 該当しない |
場所_社寺・史跡 | 該当しない |
場所_平地 | 該当しない |
場所_並木道 | 該当しない |
場所_駅から徒歩10分圏内 | 該当しない |
紅葉の色 | 主に黄色 |
樹種 | その他特定樹種が優越 |
夜間ライトアップ | 夜間観賞不可 |
おすすめ物件 | |
提供元情報 | ©昭文社 |