
関川に響く祇園囃子と夜空に舞う花火の競演
「上越まつり(直江津地区)」の花火大会は、みこしの渡御にあわせ、細部まで演出が計算されているのが特徴だ。高田地区内を巡行したみこしが、関川を下り、荒川橋をめざすちょうどその頃、橋の周辺では花火大会が始まる。尺玉やスターマインの数々が川面に鮮やかな光を映し、河畔では、万灯のあかりに照らし出された町内屋台と祇園囃子が幻想的な雰囲気を盛り上げる。そして、みこしが荒川橋に着いたその瞬間に、花火大会はクライマックスを迎える。
イベント期間 | 2019年7月26日(上越まつり(直江津地区)は7月26日~29日) |
---|---|
開催地・所在地 | 新潟県上越市港町 関川河口右岸 |
問い合わせ先名称 | 直江津祇園祭協賛会 |
問い合わせ先TEL | 025-525-1185 |
アクセス(公共交通機関) | えちごトキめき鉄道直江津駅から徒歩10分 |
アクセス(自動車) | 北陸自動車道上越ICから国道18号を中央埠頭方面へ車で6km(駐車場から徒歩15分) |
料金 | 有料観覧席イス席1脚1500円(詳細は要問合せ) |
営業時間・開催時間 | 20:00~21:00 |
駐車場有無 | 有 |
駐車場台数 | 400 |
駐車場有料無料 | 無料 |
駐車場備考 | 水族博物館駐車場を利用 |
URL | |
荒天時 | 7月27日または30日に順延 |
打上数 | 約5000発 |
人出 | 約10万人 |
交通規制 | あり(19:00~22:00、市街地~関川で車両通行禁止) |
トイレ数 | 4ヶ所 |
有料席の有無 | あり |
ロケーション_海 | 該当 |
ロケーション_湖 | 該当しない |
ロケーション_河川 | 該当しない |
ロケーション_その他 | 該当しない |
大会規模 | 3001~5000発 |
おすすめ物件 | おすすめ |
提供元情報 | ©昭文社 |