季節特集一覧
- エリア絞り込み
-
福岡県(13)
- 北九州市小倉南区(1)
- 福岡市中央区(2)
- 福岡市南区(1)
- 大牟田市(1)
- 飯塚市(2)
- 八女市(1)
- 中間市(1)
- 福津市(1)
- 朝倉市(2)
- みやま市(1)
- 北海道(17)
- 青森県(11)
- 岩手県(8)
- 宮城県(8)
- 秋田県(13)
- 山形県(8)
- 福島県(13)
- 茨城県(11)
- 栃木県(9)
- 群馬県(11)
- 埼玉県(17)
- 千葉県(10)
- 東京都(42)
- 神奈川県(21)
- 新潟県(11)
- 富山県(10)
- 石川県(6)
- 福井県(9)
- 山梨県(10)
- 長野県(11)
- 岐阜県(14)
- 静岡県(27)
- 愛知県(23)
- 三重県(8)
- 滋賀県(18)
- 京都府(28)
- 大阪府(9)
- 兵庫県(15)
- 奈良県(13)
- 和歌山県(10)
- 鳥取県(11)
- 島根県(13)
- 岡山県(12)
- 広島県(18)
- 山口県(16)
- 徳島県(9)
- 香川県(12)
- 愛媛県(14)
- 高知県(13)
- 佐賀県(6)
- 長崎県(7)
- 熊本県(8)
- 大分県(8)
- 宮崎県(13)
- 鹿児島県(9)

昭和池公園
昭和池は小倉南区の南東部に位置する北九州市最大の農業用水ダムで、池の周囲2.5km、面積11.6haの自然豊かな公園。池を取り囲むように咲き競うソメイヨシノは、昭和池の千本桜として親しまれている。池沿いには林道もあり、桜を楽しみながらのウォーキングにも最適だ。
西公園(福岡県)
福岡市のほぼ中央に位置する丘陵地に広がる公園。春には約1300本の桜が美しく咲き誇り、「さくら名所100選」にも選ばれている。山頂付近には光雲神社が建ち、展望台からは博多湾や志賀島が一望できる。シーズン中はライトアップされた桜も楽しめる。
舞鶴公園(福岡県)
黒田官兵衛・長政父子が7年の年月をかけて築城した福岡城は、現在では都心の公園として親しまれている。春には、お城の石垣に桜の花が彩りを添え、御鷹屋敷跡ではウスズミザクラも見られる。「福岡城さくらまつり」期間中は、城壁や桜が美しくライトアップされるとともに、グルメ屋台の出店をはじめ、さまざまなイベントが行われ、多くの人でにぎわう。
油山市民の森
油山山系の自然を活かして、森林浴コース、キャンプ場に加え、市内を一望できる展望台、野鳥などの小動物を観察できる自然観察センターを整備。広大な敷地内には、約2000本の桜があり、ゆっくり歩きながらお花見ができる。
延命公園(福岡県)
大牟田市中心の丘陵地に位置する、市内で最初に開設された公園。約18.1haの敷地に体育館や野球場、プール(夏期)などのスポーツ施設や動物園などがあり、ファミリーで1日楽しめる。延命配水池の展望台からは市内を一望でき、園内に咲き誇る約900本の桜が眺められる。
大将陣公園
標高112mの丘陵地に位置する公園。およそ2500本のソメイヨシノが開花すると、公園内の歩道は桜のトンネルに変わり、春爛漫の雰囲気を味わいながら散策を楽しめる。入口にはスロープや複合遊具があり、設備も充実。見頃の時期には「大将陣桜まつり」が開催され、キャラクターショーなど楽しいイベントが実施される。
もっと見る