季節特集一覧
- エリア絞り込み
-
京都府(5)
- 京都市中京区(1)
- 京都市下京区(1)
- 京都市右京区(1)
- 城陽市(1)
- 南丹市(1)
- 北海道(9)
- 青森県(2)
- 岩手県(2)
- 宮城県(3)
- 秋田県(2)
- 山形県(1)
- 福島県(2)
- 茨城県(1)
- 栃木県(4)
- 群馬県(4)
- 埼玉県(5)
- 千葉県(8)
- 東京都(46)
- 神奈川県(21)
- 新潟県(1)
- 富山県(3)
- 石川県(2)
- 福井県(2)
- 山梨県(3)
- 長野県(3)
- 岐阜県(3)
- 静岡県(6)
- 愛知県(16)
- 三重県(4)
- 滋賀県(2)
- 大阪府(18)
- 兵庫県(9)
- 奈良県(2)
- 和歌山県(1)
- 鳥取県(2)
- 島根県(2)
- 岡山県(2)
- 広島県(4)
- 山口県(5)
- 徳島県(2)
- 香川県(2)
- 愛媛県(2)
- 高知県(1)
- 福岡県(9)
- 佐賀県(2)
- 長崎県(6)
- 熊本県(2)
- 大分県(2)
- 宮崎県(3)
- 鹿児島県(3)
- 沖縄県(3)

京都二条城イルミナージュ
京都二条城イルミナージュ実行委員会は、2020年12月14日から2021年2月21日までの67日間、世界遺産・元離宮二条城において、初めて「京都二条城イルミナージュ」を開催。「日本の四季 Four Seasons ~春夏秋冬~」をテーマに、元離宮二条城の歴史と京都の美しい四季をイルミネーションで表現。新型コロナウイルス感染症対策を万全に講じた場内で、鮮やかな光の空間演出による、京都の冬ならではの神秘的な空間を楽しめる。
京都駅ビル 光のファンタジー2020 ~未来に灯す希望の光~
京都駅ビルでは、昨年リニューアルした空中径路や東広場をはじめ、大階段(グラフィカルイルミネーションPlus)に新たなツリーのコンテンツが登場。そのほかに、テーマカラーのブルーに統一したコンテンツを東広場や空中径路、大階段、駅前広場に追加。ブルーのコンテンツは毎時00分に4ヶ所同時に点灯する。また、駅前広場の「ときめきプロジェクト」は周辺企業と連携した協調演出を実施。ブルーは心を落ち着かせる色で社会に平穏をもたらしたいという願いと、青空を見上げて明るい未来に前進するようにというメッセージが込められている。
京都・嵐山花灯路-2020
京都の夜を「灯り」と「花」で彩る「京都・花灯路」は、2003(平成15)年に東山地域で始まり、2005(平成17)年からは嵯峨・嵐山地域でも行われるようになった。以降、「嵐山花灯路」では、嵯峨・嵐山地域で日本情緒豊かな陰影のある露地行灯の「灯り」とボリューム感のあるいけばな作品の「花」で演出した、華やぎのある散策路を創出。初冬の京都の季節感を魅力的に表現する。