季節特集一覧
- エリア絞り込み
-
愛知県(16)
- 名古屋市東区(1)
- 名古屋市西区(2)
- 名古屋市中村区(3)
- 名古屋市中区(4)
- 名古屋市港区(2)
- 一宮市(1)
- 安城市(1)
- 蒲郡市(1)
- 常滑市(1)
- 北海道(9)
- 青森県(2)
- 岩手県(2)
- 宮城県(3)
- 秋田県(2)
- 山形県(1)
- 福島県(2)
- 茨城県(1)
- 栃木県(4)
- 群馬県(4)
- 埼玉県(5)
- 千葉県(8)
- 東京都(46)
- 神奈川県(21)
- 新潟県(1)
- 富山県(3)
- 石川県(2)
- 福井県(2)
- 山梨県(3)
- 長野県(3)
- 岐阜県(3)
- 静岡県(6)
- 三重県(4)
- 滋賀県(2)
- 京都府(5)
- 大阪府(18)
- 兵庫県(9)
- 奈良県(2)
- 和歌山県(1)
- 鳥取県(2)
- 島根県(2)
- 岡山県(2)
- 広島県(4)
- 山口県(5)
- 徳島県(2)
- 香川県(2)
- 愛媛県(2)
- 高知県(1)
- 福岡県(9)
- 佐賀県(2)
- 長崎県(6)
- 熊本県(2)
- 大分県(2)
- 宮崎県(3)
- 鹿児島県(3)
- 沖縄県(3)

豊田合成リンク
特殊プラスチックパネルを使用したスケートリンクで、氷上と変わらない感覚でスケートが楽しめる「氷じゃないスケートリンク」は今年で12年目。11年間の累計入場者数は42万人を突破した。転んでも濡れない、冷たくないことから気軽に体験でき、小さな子どもからシニアまで誰でも楽しめる。夜間はイルミネーションがとても美しく、カップルのデートスポットや写真スポットとして人気だ。プロジェクションマッピングによる演出も予定している。
ノリタケの森 クリスマスガーデン
名古屋市中心部に位置する「ノリタケの森」はレストランやミュージアム、ノリタケショップを有する複合施設。11月7日からはノリタケの森の冬の風物詩である巨大サンタのほか、高さ約14mの巨大クリスマスツリーや煙突のイルミネーションが登場し、ロマンチックな夜を楽しめる。また、園内は赤いレンガ建築北側のひろばを中心に約4万球のイルミネーションで彩られ、クリスマスムード一色となる。
名古屋ルーセントタワーウインターイルミネーション
地上40階建ての名古屋駅のランドマーク「名古屋ルーセントタワー」が冬のイルミネーションで彩られる。名古屋駅からルーセントアベニュー(地下道)をたどると、そこは一面ブルーの世界。広場やエントランスには青を基調としたイルミネーションが施され、幻想的な雰囲気に。12月中旬からはクリスマス装飾として、館内各所にポインセチアなどの植物が飾られる。イルミネーションを楽しんだ後は、高さ約180mのスカイラウンジやカフェ、レストランで素敵な夜を過ごしてみるのもいいだろう。
大名古屋ビルヂング イルミネーション
名古屋駅前に位置するオフィス兼商業ビル「大名古屋ビルヂング」では昨年に引き続き、1階商業エントランス前の外構部が華やかなイルミネーションで彩られる。また、大名古屋ビルヂング5階の開放的な空間「スカイガーデン」にもクリスマス装飾やシャパンゴールドに輝くイルミネーションが登場。上品にきらめくイルミネーションとともに、美しい名古屋駅前の高層ビル群の夜景が楽しめる。
名駅通 イルミネーション
名古屋駅前のロータリーからミッドランドスクエア前、笹島交差点までの並木道が、約1万球のイルミネーションで彩られる冬の風物詩。色とりどりに輝く街路樹が訪れる人々を温かく歓迎してくれる。ホテルや商業施設など、同時期に開催される周辺のイルミネーションとともに名古屋のにぎやかな冬を演出。ショッピングや食事の後は、駅前をのんびりと散策してロマンチックなイルミネーションを楽しもう。
KITTE名古屋「Heartfelt Christmas ~心からのクリスマス~」
KITTE名古屋では、シンボルオブジェ「Heartfelt Tree ~ミウラ折り光の彫刻~」がアトリウム空間に登場。特殊な折り技法「ミウラ折り」を使い、アーティスト・びわゆみこ氏が手折りしたアートエレメントで構成された191個の球体が優しい光を放ち、日本の美と技、アーティストの想いが詰まった、唯一無二のアートクリスマスツリーが人々に感動を届ける。また、クリスマス期間中にクーポン券が当たるキャンペーンも実施予定。さらに、建物外構(名駅通り側)では、2万7000球のLEDで彩るイルミネーションも実施する。
名駅新栄エクスプレスイルミネーション
名古屋駅前笹島交差点から広小路葵の交差点までの広小路通の街路樹に約46万球の電球が取り付けられる、名古屋でお馴染みのライトアップストリートをこの冬も実施。街路樹を繋ぐ光のラインがなんと約4kmにわたって続くイルミネーションの街道を、歩道に置かれた彫刻作品を鑑賞しながら散策できる。深夜1:30まで点灯していることもあり、クリスマスシーズンはカップルなどでにぎわいを増す。今年も名古屋の名物イルミネーションを見に出かけてみてはいかが。
もっと見る