季節特集一覧
- エリア絞り込み
-
静岡県(6)
- 静岡市葵区(1)
- 浜松市西区(1)
- 伊東市(1)
- 掛川市(1)
- 御殿場市(2)
- 北海道(9)
- 青森県(2)
- 岩手県(2)
- 宮城県(3)
- 秋田県(2)
- 山形県(1)
- 福島県(2)
- 茨城県(1)
- 栃木県(4)
- 群馬県(4)
- 埼玉県(5)
- 千葉県(8)
- 東京都(46)
- 神奈川県(21)
- 新潟県(1)
- 富山県(3)
- 石川県(2)
- 福井県(2)
- 山梨県(3)
- 長野県(3)
- 岐阜県(3)
- 愛知県(16)
- 三重県(4)
- 滋賀県(2)
- 京都府(5)
- 大阪府(18)
- 兵庫県(9)
- 奈良県(2)
- 和歌山県(1)
- 鳥取県(2)
- 島根県(2)
- 岡山県(2)
- 広島県(4)
- 山口県(5)
- 徳島県(2)
- 香川県(2)
- 愛媛県(2)
- 高知県(1)
- 福岡県(9)
- 佐賀県(2)
- 長崎県(6)
- 熊本県(2)
- 大分県(2)
- 宮崎県(3)
- 鹿児島県(3)
- 沖縄県(3)

青葉シンボルロードイルミネーション
今年で31回目を迎え、静岡の冬の風物詩として親しまれているイルミネーション。市街地の中心部を通る約500mの並木道の光は、期間によってアクセントカラーが変化し、訪れるたびに違う雰囲気が楽しめる。カラフルな光が散りばめられたアーチを抜けると、シンボルモニュメントが来場者を出迎える。夜空から光のシャワーが降り注ぎ、撮影スポットにぴったり。新型コロナウイルスの影響により暗くなった世の中に、そのコロナウイルスの終息を願ったイルミネーションを体験することで、景色だけでなく来場者の気持ちまでもが明るくなるだろう。
はままつフラワーパーク フラワー・イルミネーション
花とみどりのテーマパーク「はままつフラワーパーク」では期間限定で夜間営業し、「フラワー・イルミネーション」を開催。「ホッと、心が温まるイルミネーション」をテーマに、花と光が繰り広げる感動の世界へといざなう。大温室に飾られた高さ5mのポインセチアのタワーや雪だるま、トナカイなどの光のオブジェでクリスマスムードいっぱいに。大噴水は2020年3月にリニューアルし、水・音・光が乱舞する夜バージョンは今回初開催!地元浜松市出身の作・編曲家鈴木豊乃さんが手掛ける音楽とLEDによる光の調べは必見。
伊豆高原グランイルミ ~6th シーズン~
日本初の体験型イルミネーションとして、ついに6thシーズンに突入した「グランイルミ」。光と音、フルカラーレーザー、幅60mの巨大スクリーンを駆使したグランビジョンショーは何回見ても魅力的。また、イルミネーションの上を滑空するジップライン「流星 ~RYUSEI~」、恐竜たちの棲むエリアをゴーカートで駆け抜ける「Dino Age Kart」、キンカジューのボルダリングやエサやり体験が楽しめる「イルミ de Zoo」など、見どころ満載だ。
つま恋リゾート 彩の郷 サウンドイルミネーション 花・四季の彩り
「サウンドイルミネーション 花・四季の彩り」は大自然に囲まれた壮大な「つま恋リゾート 彩の郷」で繰り広げられる、音楽と光のエンターテインメント。ホテルメインロビーの中庭には200万球の光が点灯し、幻想的な空間となる。ガーデン内は、日本の自然が彩り豊かに表現され、光の川が流れ、光のゲートをくぐれば、美しい四季の空間が広がる。会場内には売店も設置され、食事や喫茶などを楽しみながら、色彩豊かなイルミネーションを眺めることができる。